■CALENDAR■
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
<<前月 2025年04月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■LINK■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
■OTHER■

アントワープ王立美術館
ベルギー近代美術の流れを観れるアントワープ王立美術館コレクション展 アンソールからマグリットへ ベルギー近代美術の殿堂を東京オペラシティ アートギャラリーで観ました。
左が「咲き誇るシャクナゲ」右が「公園にいるストローブ嬢」です。


| 絵画・美術 | 07:28 PM | comments (x) | trackback (x) |
星野富弘・花の詩画展
みなとみらい赤レンガ倉庫で星野富弘さんの花の詩画展を観ました。雨の中多くの人が来られていました。
画・詩とも素晴らしく心が洗われました。

| 絵画・美術 | 07:53 PM | comments (x) | trackback (x) |
ゲント美術館名品展
世田谷美術館に向かう途中、道路上で立ち止まっていたときに宮城地震でした。

世田谷美術館は、四季折々の変化が美しい、緑豊かな砧公園の一角に位置します。恵まれた自然環境を存分に生かした建築デザイン(設計:内井昭蔵)は、レストランなどの施設も充分に備え、気持ち良いアートとの出会いの場を提供します。

ゲントは、中世の面影を残し、フランドル美術の中心地として知られています。本展は、ゲント美術館が所蔵する名品により、19世紀から20世紀前半にかけてのベルギー近代美術の変遷を紹介しています。

| 絵画・美術 | 08:29 PM | comments (x) | trackback (x) |
PAGE TOP ↑