2005,10,26, Wednesday
蔵王温泉へ
![]() 創業享保元年……とされているが、実はそれよりも古いらしい。現在の建物は明治期の本館とそれに継ぎ足して出来た木造の建物で、新しい方の建物は梁や柱などは元のままを活かされていました。 源泉名 :高見屋2号源泉 泉質 :酸性泉(含硫化水素強酸性明ばん緑ばん泉) 泉温 :45.1度C pH 1.3 蒸発残留物計 3,430mg/kg (Al:334、Fe:91、H2S:24.5) 色 :白濁 臭い :薄硫黄臭+明ばん臭 味 :強酸味 |