■CALENDAR■
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
<<前月 2025年09月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■LINK■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
■OTHER■

蔵王温泉へ
7月以来の家族旅行で蔵王温泉へ行きました。

 創業享保元年……とされているが、実はそれよりも古いらしい。現在の建物は明治期の本館とそれに継ぎ足して出来た木造の建物で、新しい方の建物は梁や柱などは元のままを活かされていました。

源泉名 :高見屋2号源泉
泉質 :酸性泉(含硫化水素強酸性明ばん緑ばん泉)
泉温 :45.1度C pH 1.3 蒸発残留物計 3,430mg/kg   (Al:334、Fe:91、H2S:24.5)
色 :白濁 臭い :薄硫黄臭+明ばん臭 味 :強酸味      
 

| 旅行 | 07:50 PM | comments (x) | trackback (x) |
塔のへつり
湯野上温泉の宿から車で10分の塔のへつりに行きました。そうしましたら雨が降り始めましたので、お土産屋さんでビニ傘でも買おうとしましたら、お店のおばちゃんが3本傘をかしてくれたのです。(親切なおばちゃんでした。)
つり橋を渡り、写真に写ってる岩場でしばらくのんびりしました。バーミアンの遺跡みたいな(行ったことはないですが)感じでした。
傘を返し、特価の1000円の会津漆器を買いましたら、今度は味噌汁をご馳走していただいたのです。親切な人と出会いますと心が豊かになります。ありがとうございました。

| 旅行 | 08:30 PM | comments (x) | trackback (x) |
湯野上温泉へ
これから湯野上温泉に行きます。2ヶ月ぶりの旅行です。
天気はいいのですが、あまり暑くないといいのですが、どうでしょう。

| 旅行 | 09:30 AM | comments (x) | trackback (x) |
PAGE TOP ↑